2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり全乗っけは不可能です

10万越えたら確実に死亡。うーm。

ちょっと10万件越えに特攻してどうなるかチェック

してくる。

数100MBのテキストを効率よく表示したい

全部メモリに乗っければ良いよ派 とりあえずそれで良いんじゃね派 パフォーマンスが気になったら後で変えれば良いよ派 むしろ全部HTMLに変換して表示すれば見た目も綺麗だよね派 全部メモリに乗っけるのはダメでしょ派 RichTextBoxに自前Stream渡せばいいよ…

再描画の禁止

コントロール内部の情報をいじるたびに再描画が発生する可能性がある場合は、再描画を一時的に禁止してその間に大量に処理をするのがWindowsだと一般的……だと思ったので調べてみたらちゃんと用意してくれてあった。大量に処理を始める前にBeginUpdate、処理…

夜間工事がうるさい…

もうちょっと自重できるでしょさすがに…。寝不足…。

今日は15時間PCに向かっていた模様です…

2時間書き物、2時間レポート、11時間開発orz まるちめでぃあどうしよー

GREとTOEFLの参考書

GREに関してはとりあえずBarronの奴が評価が高かったので買ってみた。TOEFLはアメリカでも使ったことのあるDeltaのが欲しかったんだけど在庫切れ。BarronのTOEFL参考書は2,3冊買わないと全ての情報が揃わず、それぞれの本が結構重複した内容を含んでいるので…

花粉症の薬

飲み忘れた。夜のむ。

もしかしたらそろそろC#歴1ヶ月かもしれん

C#

新しい機能を色々覚えてきて最初の頃のコードを直したくなってきたけど我慢我慢…。

こんなInvokeってARIKA(再帰Invoke)

メソッドHogeがあったとする。Hogeの中ではコントロールhogeを操作する。そこでHogeの先頭、もしくは前提条件チェック終了後に if (hoge.InvokeRequired) { hoge.Invoke(new HogeCallback(Hoge), 引数); return; }こうしてやれば一々呼び分けも発生せずに意…

動作確認終了

バグ無し。良くやった俺。でもマルチスレッドプログラムはしっかり動作を把握しながら組んでても怖いし頭に負担がかかる…。とりあえず次にファイルに落としたり表示部分を工夫したりしないと…。

別スレッドからコントロールを操作する(Invoke)

C#で別スレッドからコントロールを操作したい場合はInvokeを用いると良い事がわかった。基本的に以下のように用いる。 if (control.InvokeRequired) { control.Invoke(new delegateの名前(呼びたいメソッド), 引数); } else { 呼びたいメソッド(引数); }とす…

Debug&マルチスレッド時のコントロールの挙動

作成されたスレッド以外から操作されると例外が発生するらしい。確かに安全と言えば安全だけど…。CheckForIllegalCrossThreadCallsをfalseにすると例外が発生しなくなる……はずなんだけどまだ発生する。なんだ…。とりあえず別スレッドから発生した奴を元のス…

GREの参考書を買う

とりあえず有名どころ。四月までに一冊終わらせて五月から二冊目に突入するペースでがんばる。

グラフを平面や3次元空間に描画する

これから先、グラフ(グラフ理論のグラフ)を描画できると便利な事が多くなりそう。そして更にその描画したノードに対して操作することができれば色々な事に応用ができそう。今度色々調べて作ってみようと思う。3次元に描画することが金になるようなら是非とも…

久しぶりに凄まじいコピペコードを見ました

うぼあー

Assertも知らない人は今すぐ覚えた方が良いよ

覚えれば済む話なので死んだ方が良いよとは言わない。Assertくらい使おうぜ…。たぶんそう言う事もimmutablilityみたいなのも意識できないからバグを量産しちゃうんじゃないかと思った。やっぱりDesign by contractは重要だと思う。

PHPの三項演算子は左結合だそうですよ

a ? b : c ? d : e ---> (a ? b : c) ? d : eなんかキモイ活用法ないかなー。

春休みに極めた方がよろしいというお告げが。

MapReduceII

にゃあさんのついったー上で動いてたらkzkさんのを発見。そこになんか http://www.databasecolumn.com/2008/01/mapreduce-continued.html こんなのがあったのでメモ。

ニコニコ: FF5を青魔道士の青魔法のみでクリアしてみる

「FF5を青魔道士の青魔法のみでクリアしてみる」 あおま さんの公開マイリスト - ニコニコ動画 内容も編集もうp主のコメントも面白いので毎回楽しみにしている動画の一つ。一回目のギルガメッシュはデスクローで倒すものとばかり思ってたから、ここまでやり…

第一次組み込み完了

これでSearchボタンを押すとデバッグで眠れなくなりそうなので明日テストが終わってからやる。やっぱり仕様書って大事だ。ここ2週間ずっと仕様がわからず妄想しながら書いてたからもの凄く精神的、頭脳的に負担が大きかった。でも仕様が分かった瞬間に一気に…

friendがほすい

C#

このクラスからしか呼ばれて欲しくない!っていう状況がある。このクラスからだけは追加したり消したりできるが、他のクラスではreadonlyみたいな。設計である程度どうにかできるんだけど、やっぱり色々冗長な部分が出てくるし、リファクタリングもしにくく…

通常時の構造体のフィールド(笑)のアラインメント事情

経験則に基づくソース無し&環境に依存しまくりのメモなので絶対に参考にしないように。勝手に参考にして死なれても責任取れない。プリミティブ型だけで構成された構造体でちょこっと調査してみたところ 構造体の先頭アドレス → 不明 フィールドのオフセット…

バイナリファイル関連

構造体を書き込むのでアラインメント関連の調査 エンディアン調整は必要か? CreateFileとか使った方がよさげ? メモ: FileStream → 微妙 BinaryReader → ウンコ 構造体の中身をbyte[]に変換→それを書き込み?(一応固定長だが4nとかでアラインメントした方が…

収束しにくさがおかしくないすかー

これは自分で書き直す欲望を抑えられない。

講義資料の内容が無断転載である疑いアリ

計算知能論Bの遺伝的アルゴリズムの資料が ISBN:4274078027 の本と同一。これ無断だったら結構な問題じゃないのかなぁ。追記:一応教育目的だから良いのかもしれんとの説浮上。しかし引用元を示さないのは良くないと一年の時に散々言われた気がするんだけど……

プログラミングの腕が落ちた

筋力的に。これが腱鞘炎…ッ!?いやたぶん違うけど。なんかで捻ったかなぁ。

遺伝子の作り方が終わってる

交叉するときに致死遺伝子が出ないように工夫するんじゃなくて、普通に交叉しても致死遺伝子が出ないようにした方が良いんじゃないかと散々語ってきたのに…。交叉したら遺伝子全体が変わっちゃいましたオワタみたいな自体が発生すること自体がよろしくないんじ…

日本にいたくない

フィンランドに永住してぇぇぇぇぇぇぇぇぇ