2007-07-06から1日間の記事一覧

14位

お疲れさまでした。色々と細かい時間食い過ぎて、完全に満足できる結果では無かった。 今年は最後の一秒までコーディング出来たのがよかった。順位画面で安西先生に謝りながらF5連打とかもしなかった。ただ、それだけやって、残り五分で問題Fがほぼ出来たの…

リハーサル

三問目の罠が無ければッ…!ぶっちぎりの一位だったのにー。本番がんばる。

問題F

問題を15分くらい読んでたらこれ実装方法書いてない?って事に気付いて、その通りにコーディング。最近離散数学勉強しまくってたおかげか、集合を使った類似度の計算はかなり華麗にできた。10分前にコーディング終了。焦ってたのでサンプルインプットが通っ…

問題E

見た瞬間にパス

問題D

最良優先探索ということは一瞬で把握出来た。プログラムも一瞬で書けた。でも、ダイクストラの様にpriority_queueにpushするときに累計コストを加算してたんだけど、そのときに'T'という値まで足してしまっていて結果がおかしくなってた。そんなこんなで色々…

問題C

条件を勘違いしてて、面積が小さい順にpriority_queueに入れるとか言うアホをかます。サンプルインプットに優しさを感じた。結局それで15分くらいロスしたんじゃねーのかと。ここまでで確か1時間15分もかかってた気がする。

問題B

ちょっと実装で迷ってタイムロス。生徒全員分のデータを用意するかどうかで迷ったが、必要な生徒だけタイムテーブルを作成すれば良いんじゃないかという事になってそのように実装。ここで、入力データに同一時間のデータが連続していることを考慮し忘れて一…

問題A

値を全部vectorにぶっ込んでソートして1〜n-1まで足してsize-2で割って終了。適当すぎるけど早かったから良い。

本日は国内予選

もう国内予選当日。一限があるから夕方には頭が死んでる可能性あり。クロレッツハイパーとお茶を大量に買ってドーピングするしかねぇ。

OS

ウダウダ言いつつもちゃんと分担分け考えてる俺偉い。超大人。とりあえずやっぱり書き始めると細部にこだわりたくなってくる。スペ語が意外と簡単だったから土日に頑張ろう。